【菊名小学校放課後キッズクラブ 思い出会のご報告】
3月25日(火) にキッズクラブでは、卒業するお友だちとリーダー(指導員)に向けた「思い出会」を実施しました。
今年度の思い出会は、レクリエーションに加えて高学年コンビによるオリジナル漫才を楽しみました!
アイスブレイク(交流プログラム)として、「船長さんの命令」を行いました。
船長さんが「船長さんの命令です。〇〇してください。」と指示された言葉を実行するゲームで、「船長さんの命令です」という言葉がない場合は実行してはいけないルールです。
みんな船長さんの命令に惑わされながらも、集中して聞きとりながら参加することが出来ていて、思い出会をとても良い雰囲気で始める事が出来ました!
次に、高学年コンビ『わんこそば』によるオリジナル漫才を披露してもらいました。
2人の個性的なオリジナルの漫才に、みんなくぎ付けになり沢山笑って楽しい時間を過ごすことが出来ました。
また2人が漫才をしている姿を見られることを楽しみにしています♪
続いてレクリエーションを2種目行いました。
1 種目は、「並び替えゲーム」。
今回は、声を出さずにジェスチャーや口パクでどれだけ正確にお題に合わせて並ぶことが出来るか挑戦してもらいました。
お題は、「誕生月順」と「クラス順」でした。
上級生・下級生関係なく積極的にお題に合わせたジェスチャーを行い、正確に並べていました!!
2 種目目は、「風船運びゲーム」。
今年度卒業するお友だち2人をリーダーとして、2チームに分かれて対戦しました。
今回の「風船運びゲーム」のルールでは、大小異なるタオルと風船を使い 2 人1組になってコースを一周しました。
はじめて行ったとは思えないほどみんな運び方を工夫し協力しあいながら運ぶことが出来ていました。
レクリエーションの後は、2024年度を振り返るスライドショーを見て、一年を振り返りました。
BGM の曲に合わせて手拍子をするなどとても和やかな雰囲気で見ることができました。
最後に卒業するお友だちとリーダー(指導員)から一言ずついただき、「思い出会」を締める事が出来ました。
改めて、ご卒業・ご進級おめでとうございます。
皆さんのご活躍をリーダー(指導員)一同心よりお祈りしております。
(菊名小学校放課後キッズクラブ
りさリーダー)