2011年12月21日水曜日

12/12・15・19  あみものをしよう



初めてあみものをする人は、リーダーと一緒に鎖あみから練習しました。参加した人の中にはあみものが得意な人もいて、指あみでシュシュを作っていました。来月は、自分のペースであみものを楽しみましょう。

12/17 韓国の家庭料理に挑戦!-簡単チヂミ作り-




にんじんとニラを切る、小麦粉・上新粉・水を測る、たねを焼くなどの過程を経て、上手に出来上がりました。少し辛い韓国のお味噌(コチュジャン)も、おいしかったようです。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

12/9 理科教室「液晶」



 夏休み中にも来てくださった、NPO法人かながわ子ども教室の方をお招きして「液晶」のしくみについて、お話ししていただきました。内容が少し難しいので、参加者も主に3~5年生の人を対象に実施しました。液晶は「液体であり固体(結晶)であるもの」で、金と同じぐらい高価なものだそうで、子どもたちはびっくりしていました。(リーダーもびっくりしました…)最後まで静かに話しを聞くことができ、終わりに、あらゆる光の角度から色んな色を映し出す偏光フィルムを、一人一組ずつもらいました。

12/5-7 みんなでなわとび みんなでなわとび


大縄跳びは、学年・男女問わず楽しめ、特に4年生がいると盛り上がりも増し、みんなで八の字跳びをしました。

2011年12月2日金曜日

12月の予定

(☆印はお申し込みが必要です)

12/5~12/7 みんなでなわとび
12/6・8 ベル練習
12/9 理科教室「液晶」(3年生以上対象15:30~16:30に行う予定です)☆
12/17 韓国の家庭料理に挑戦!(簡単チヂミ作り)☆
12/12・15・19 編み物をしよう
12/26~28 ぶんぶんゴマ作り

11/25・30 ホットプレートでおやつ



先月実施したところ、すぐ定員となったため、今月も放課後に実施をしました。ホットケーキミックスのたねを少し柔らかめにすると、子どもたちもきれいな丸の形に出来上がっていました。またご家庭でもお試しください。

11/18・21・22・24  フェルトでコースター作り



フェルトと牛乳パックを使って、コースター作りをしました。こちらからは動物の顔の形をしたコースターを紹介しましたが、中には自分のオリジナルのコースターを作っている人もいました。子どもたちの作品の一部を「はまっこ・キッズ作品展」に出品させていただきます。展示期間は平成24年1月4日(水)~17日(火)9~17時です。場所は関内の横浜市市役所1階・市民広間の展示スペースで行いますので、お近くにお寄りの際はぜひ、お立ち寄りください。

11/19 キッズクラブお楽しみ会


 当日はあいにくの荒天でしたが、児童46名(内ベル演奏者19名)・保護者またはご家族27名参加いただきました。ベルを演奏してくれた子どもたちやグリーンベル♪の皆さんは横浜北YMCAクリスマス会でも演奏をしてもらいます。とても素敵な演奏でしたので、ぜひ多くの方に聴いていただけたらと思います。


☆横浜北YMCA クリスマス会☆
12月11日(日)14:30~16:30(開場14:15)参加費500円
どなたでもご参加いただけます。
希望される際は事前に横浜北YMCA(℡045-433-4321)へお問い合わせください

11/14 みんなでサッカーをしよう



菊名小学校創立記念式の代休日に実施しました。当日は北YMCAサッカーリーダー4名・児童43名が参加をしました。学年別に分かれ、ボールに慣れる練習から始まり、後半にはゲームをしました。サッカーが好きな人にも、サッカーが苦手だけれど挑戦した人にも楽しめたようでした。

2011年11月9日水曜日

11月の予定

(☆印はお申し込みが必要です)
11/2・11/4  ビデオ鑑賞(終了しました)
11/1・8・10・15・17・29 ベル練習
11/14 サッカーをしよう(11:00~12:30に行う予定です)☆
11/19 キッズクラブお楽しみ会(ハンドベル演奏とビンゴゲームをします)☆
11/18・21・22・24 フェルトでコースター作り
11/25・30 ホットプレートでおやつ作り(内容は10月に行ったものと同じです)
※定員により、申し込み受付は締め切りました

10/29 アイススケートに挑戦







 貸し切りバスを利用し、神奈川スケートリンクに行きました。児童50名と、保護者3名滑走・8名見学として参加いただきました。土曜日ということもあり、スケート教室や一般の入場者の方が多くいました。スケート靴の脱ぎ履きや、転び方などに注意し、また練習をしましょう。

10/24 ティーボールでバッティング







野球が好きな男の子約20名から、初めて野球をするという女の子も数名参加しました。キャッチボールやバッティング練習をして、みんなで対戦もしてあそびました。またやりたいとの声がありましたので、また実施したいと思います。

10/15-21 ハロウィンリース工作













かぼちゃや、おばけの折り紙をリース型の段ボールに貼り付けると、飾って楽しむことのできるような、かわいらしい作品がたくさん出来ました。かぼちゃの表情一つでも人それぞれ同じものはなく、その人らしさがわかる作品が多くありました。

10/12・14 ホットプレートでおやつ作り













 放課後の時間にホットケーキ作りをしました。リーダーに手伝ってもらいながら、自分でホットケーキを焼き、クリームや季節の果物などをのせて食べました。トッピングの仕方からそれぞれの個性が感じられ、とてもおいしそうに出来上がっていました。

10/5・6・7 みんなでリレー







 普段の体育館あそびの一部で、バトンをつなげて走るリレーが流行っていました。今回呼びかけたところ、やりたい人が沢山いたので、チーム分けでは大いにもめていましたが、走っている時はみんな夢中な様子でした。4年生 対 低学年で対戦をしたり、校庭では何十週もトラックを走ったり、運動会のリレーの選手になった人がみんなをリードして始めてくれる姿が見られました。

2011年10月1日土曜日

10月の予定

☆印はお申し込みが必要です。

10/4・11・18・24 ベル練習
10/5・6・7     みんなでリレー
10/12・14     ホットプレートでおやつ ☆
10/15-21 ハロウィンリース工作
10/24 Tボールでバッティング ☆
10/29 アイススケートに挑戦  ☆

詳細はキッズクラブまでにお問い合わせください。

9/20-22 キャッチボールをしよう



あいにくの天気が続き、体育館での活動となってしまいましたが、1日20名の人が参加し、2人か3人でキャッチボールをしました。体育の授業以外で小さいボールを扱う機会が少ない人いて、男女問わず参加する姿が見られました。

9/17 布ぞうり作り




親子併せて17名の人が参加しました。リサイクル用品を扱うWEショップの方に教えていただきました。使わなくなったシーツやTシャツを紐のように細くして、ポリエステルの紐に編み込むような形でぞうり作りをしました。見た目がカラフルなだけでなく、元の生地が綿や麻を使ったものであるため、履き心地も気持ちよく、室内履きには最適です。

9/10-9/16 プレゼントカード作り




ポップアップカード(飛び出すカード)作りに挑戦しました。こちらで準備した材料を使ってカード作りした人もいましたが、自分で写した絵を使って作った人もいました。敬老の日を意識して、おじいちゃんやおばあちゃんにメッセージを書く人や、お誕生日を迎えるお友だちにお祝いのメッセージを書く人、お父さんお母さんへの感謝の気持ちを書く人と、あげる相手によって様々なカードをみることができました。

9/5・6・7 自由工作



今年度、第二弾の自由工作を行いました!普段なら、資源ゴミとして捨てられしまう材料を虫かごにしたり、ボードゲームにしたりしている人がいました。

2011年8月18日木曜日

8/12~8/16 紙ねんど工作



やわらかく、乾燥すると軽くなる紙ねんどを使いました。女の子に人気で、アクリル絵の具を加えるとパステルカラーのやさしい風合いの作品になりました。少し弱い素材なので、壊れてしまった際はボンドなどで修復してみてください。

8/4 理科実験「光学」



昨年度に引き続き、NPO団体のかながわ子ども教室の方々に来て頂きました。難しいテーマということで、3~5年生を中心に実施しました。「光学」について基本的な、「光は直進する」「光は屈折する」「光は反射する」の3つを教えてもらうと、子どもたちは大きな声で復唱し、講師の方にもやる気が伝わっていました。5種類の実験を子どもたちは体験し、各コーナーで驚きの声をあげていました。講師の方々は、もし言葉の意味がわからなくても、「どうしてこうなるんだろう」という疑問が生まれることを目指しており、みんながいつかこの日のことを思い出してくれることを願って、活動されていました。

8/1 映画館に行こう



1年生~5年生50名で、神奈川公会堂へ「豆腐小僧」を観に行きました。通常の映画館と違い、スクリーンが小さいのですが、周りで観ているのは半分以上が子どもたちで、妙な一体感がありました。時々笑いもありましたが、終盤は心温まる場面もあり、目に涙を浮かべる人もいました。映画が終わったあとは会議室で昼食をとり、誰が声優をやっていたかという話題では、子どもたちの方が詳しく、日常とはまた違った楽しさをみんなで共有する時間となったのではないでしょうか。

7/25-7/30 ステンシル染め





自分の好きな色と型を選んでステンシルに挑戦しました。始めは紙で練習をして、本番で家から持ってきたTシャツや木綿のハンカチなどにステンシルしました。みんなそれぞれに工夫をして、オリジナル作品を作っていました。

7/13-7/22 サッカーをしよう



パス練習やゴールキック練習などをしてから、試合をしました。サッカーが好きな子が中心に参加しましたが、中には「苦手だけどやってみたい」といって参加した人もいました。

7/1-7/16 読み聞かせ週間



帰る前にクールダウンすることを目的として始めました。読んでくれる人は自分の読み聞かせしたい絵本を選んで、みんなの前で読みました。お話を聞いている人の中には読み手の声に聞入っている姿も見られ、時には立ち上がって食い入るように聞いていることもありました。