2011年8月18日木曜日

8/12~8/16 紙ねんど工作



やわらかく、乾燥すると軽くなる紙ねんどを使いました。女の子に人気で、アクリル絵の具を加えるとパステルカラーのやさしい風合いの作品になりました。少し弱い素材なので、壊れてしまった際はボンドなどで修復してみてください。

8/4 理科実験「光学」



昨年度に引き続き、NPO団体のかながわ子ども教室の方々に来て頂きました。難しいテーマということで、3~5年生を中心に実施しました。「光学」について基本的な、「光は直進する」「光は屈折する」「光は反射する」の3つを教えてもらうと、子どもたちは大きな声で復唱し、講師の方にもやる気が伝わっていました。5種類の実験を子どもたちは体験し、各コーナーで驚きの声をあげていました。講師の方々は、もし言葉の意味がわからなくても、「どうしてこうなるんだろう」という疑問が生まれることを目指しており、みんながいつかこの日のことを思い出してくれることを願って、活動されていました。

8/1 映画館に行こう



1年生~5年生50名で、神奈川公会堂へ「豆腐小僧」を観に行きました。通常の映画館と違い、スクリーンが小さいのですが、周りで観ているのは半分以上が子どもたちで、妙な一体感がありました。時々笑いもありましたが、終盤は心温まる場面もあり、目に涙を浮かべる人もいました。映画が終わったあとは会議室で昼食をとり、誰が声優をやっていたかという話題では、子どもたちの方が詳しく、日常とはまた違った楽しさをみんなで共有する時間となったのではないでしょうか。

7/25-7/30 ステンシル染め





自分の好きな色と型を選んでステンシルに挑戦しました。始めは紙で練習をして、本番で家から持ってきたTシャツや木綿のハンカチなどにステンシルしました。みんなそれぞれに工夫をして、オリジナル作品を作っていました。

7/13-7/22 サッカーをしよう



パス練習やゴールキック練習などをしてから、試合をしました。サッカーが好きな子が中心に参加しましたが、中には「苦手だけどやってみたい」といって参加した人もいました。

7/1-7/16 読み聞かせ週間



帰る前にクールダウンすることを目的として始めました。読んでくれる人は自分の読み聞かせしたい絵本を選んで、みんなの前で読みました。お話を聞いている人の中には読み手の声に聞入っている姿も見られ、時には立ち上がって食い入るように聞いていることもありました。