菊名小学校放課後キッズクラブ日記
横浜市立菊名小学校放課後キッズクラブの活動をご紹介していきます。
2012年12月19日水曜日
12/10~14 編み物をしてみよう
編み物の基本となる「くさり編み」で、あやとりを作成しました。
1年生をはじめ、編み物に挑戦するのが初めてだった子ども達は、はじめは苦戦していましたが、次第にリーダーの補助を受けなくても自分で進めることが出来るようになっていました。また昨年も本プログラムに参加した子ども達や、編み物経験がある子ども達の中では長編みに挑戦している子どももいました。
「Myあやとり」で、是非さまざまな技に挑戦してみてください。
2012年12月15日土曜日
12/9 北YMCAクリスマス会
今年も、北YMCAのクリスマス会でミュージックベルを演奏しました。
今回は例年とくらべ、練習時間や練習期間が短かったため、慌ただしくなってしまったのですが、子どもたちは堂々とした演奏を披露してくれました
。
Aグループ…どんぐりころころ、あわてんぼうのサンタクロース
Bグループ…シャボン玉、赤鼻のトナカイ
Cグループ…きよしこの夜、勇気100%
練習中は「リズム」や「和音」に難しさを感じることが多かったと思いますが、その分、出来た時の喜びや達成感をみんなで感じることが出来たのではないでしょうか。
また来年も募集する予定ですので、今回参加した人・参加出来なかった人も是非応募してくださいね。
2012年12月8日土曜日
12/3~7 クリスマスカードをつくろう
今回も子どもたちの創意工夫がみられる、工作プログラムとなりました。
見本を真似る子どももいれば、中のメッセージ欄に紙を複数枚重ねて本のようにしてみたり、しかけ絵本のような飛び出すカードを作っている子どももいました。
渡す相手はお母さんやお父さん、お友だち…が多い中、サンタさんへの手紙にするという子どももいました。子ども達からカードを受け取ったら、是非お話を聞いてみてください。
2012年11月21日水曜日
11/19 アイススケートに挑戦!
毎年恒例、1年生から5年生まで大勢の人たちと一緒に神奈川スケートリンク場へお出かけしました!
始めに、スケートリンク場の先生からスケート靴の履き方やスケートの滑り方・安全な転び方を教えていただきました。初めてスケートをやる人は、何回も練習を重ねていました。
そして、その後は大きなリンク場でチャレンジ!何回も滑っているうちに慣れ、中には30周以上滑っている人もいました。少し寒かったけれど楽しいスケートでした。
11/14・16 放課後おやつづくり
放課後の時間を利用して、「豆腐お団子づくり」に挑戦しました!
木綿豆腐と白玉粉を混ぜて一生懸命にこねてから丸め、リーダーに茹でてもらいます。仕上げにきな粉やあんこ、みかんなどをトッピングして食べました。
こねて丸めるのに苦労しているグループもありましたが、最後においしそうなおだんごができて、嬉しそうに食べていました。
11/10 みかん狩りへ行こう
5組の親子で「都筑みかん園」へ行ってきました。はじめにみかん園を経営する方から説明がありました。
説明終了後、さっそくみかん狩り開始です!
「隣の木でも、陽の当たり方や照射時間が違うので味が全く異なります」という説明通り、隣の木は酸っぱい味なのに、この木のみかんは甘い!
また、「小さいみかんほど甘い」という話を聞いて、小さいみかんをたくさん獲っていた親子もいました。
みんな味見をたくさんしたようで、帰る時はお腹がふくらんでいました。
11/5~9 鉄棒をしよう
3年生を中心に、それぞれ苦手な技に挑戦したり、出来る技にさらに磨きをかけようと一生懸命でした。
はじめは、リーダーから補助を受けていた女の子が、何度も練習をして出来るようになり、とても喜んでいました。リーダーたちも、自分のことのように嬉しかったです。また、3年生の間では「だるままわり」という技が人気で、友だち同士で教え合ったり、披露し合ったりしていました。
10/23・24 カレンダー作り
秋らしくなってきましたね。
今回は11月に行うプログラムの一つ、「みかん狩り」を見本として用意しました。
見本をそのまま作品にする子どももいれば、葉の色にこだわる子どもがいたり…。
今回も熱心に取り組んでいました。次回も楽しみにしていて下さいね。
10/22 おと♪あそびワークショップ
明星大学のお兄さんお姉さんがキッズクラブに来て、楽しい遊びを紹介しながら一緒に遊びました。
からだを使って竜になりきってみたり、ダンスしたり、薄くても破けない不思議な布を使って遊んだり、とても楽しい時間を過ごしました。
2012年10月15日月曜日
10/9~12 自由工作週間
空き箱やカップなどのはい材を使って「自由な工作」をそれぞれに行いました。人気だったのはチラシでできた棒とカップを組み合わせた「剣」や、カップを使った「紙ずもう」でした。
同じ物を作っても、色や模様などを付けてオリジナルの作品にしたり、お母さんやお父さんへ感謝のメッセージを添えた、すてきな作品を作っていた人もいました。
10/1~5 ドッチ・ビーをしよう
ドッチ・ビーとは、ボールの代わりに「ディスク」という柔らかい素材でできているものでドッチボールを行うニュースポーツです。公式ルールを参考にして、ほぼ試合に近い形式でゲームをしました。週間の1日目や2日目は、ルールに慣れていないためファウルも多かったのですが、徐々に子どもたちの中で浸透し、後半には類上がりのあるゲームを行っていました。
2012年10月11日木曜日
9/27・28 カレンダー作り
10月のカレンダー作りを行いました。 今回は低学年向けにハロウィーン、高学年向けに紅葉やいちょうの見本を用意しました。 両見本とも子どもたちから大好評で、見本に近い作品にしようと熱心に取り組んでいたり、 装飾を可愛くしたりとこだわりを持って取り組む姿がみられました。
次回も楽しみにしていて下さいね。
2012年10月3日水曜日
9/20 横浜DeNAベイスターズOB訪問
キッズクラブにベイスターズで活躍していた選手が野球を教えにきてくれました!
今回訪問しに来てくれたのは、小山田 保裕(おやまだ やすひろ)選手、桑原 義行(くわはら よしゆき)選手でした。 6~7人のチームをつくり、お二人の指導のもと、はじめに準備体操を指導してくれました。素早くスキップしたり、大きなジャンプをしたり、足を細かく動かしたりと様々な体操を行いました。その後、ボールを投げる練習、バッティング練習を行い、最後にストラックアウト(1~9の板を投球で打ち抜くゲーム)を全員で挑戦しました。
みんなユニフォーム姿の選手をみると、いつにない緊張感と尊敬の眼差しを選手に向け、野球を楽しんでいました。
2012年9月21日金曜日
9/10~14 みんなでリレー
もうすぐ運動会
!!
ということで、盛り上がり間違いなしの競技であるリレーを行いました。
1日目は希望者のみで行いましたが、2日目からははじめの1回は全員参加に変更しました。
最初は「え~…」と言っていた子どもたちも、始まるととても楽しんでいました。
…しかし子どもたちからリクエストが多かったのは、リーダーとの対決でした。
「大人げないぞ~」と言われることもありましたが、大人だって勝ちたいのです
!
全力で対決に臨んだ5日間でした。
2012年9月8日土曜日
9/5~7 ビーチボールで遊ぼう
6月に行った際、大変人気だったビーチボールを再度プログラムとして行いました。
一日目は輪になって何回続けられるかを行い、試合は2日目以降から行いました。
試合は両日とも大盛り上がりで、作戦を立てながら戦っているチームもありました。
また機会をみて行う予定ですので、楽しみにしていて下さい。
2012年9月3日月曜日
8/25 親子でTボール大会
親子4組と、この日キッズに参加してくれていた子どもたちとでTボール大会をしました!準備体操をした後、キャッチボール練習をしたり、ティー(ボールを置く棒)を使ったゲームをして腕ならしをし、最後に野球のゲームに近い形で試合を行いました。
試合は接戦となり、とても白熱したものとなりました。
2012年8月27日月曜日
8/9~15 ミサンガを作ろう
三つ編みのミサンガづくりを行いました。
低学年の子どもたちは当初、三つ編みに少し苦戦しているようでしたが、コツをつかむとあっという間に2本目・3本目に取り組んでいました。 高学年の子どもたちはビーズやボタンを入れる位置にこだわっていて、さすが高学年だなあ…という印象を受けました。 ミサンガが切れるのはいつでしょう。みんなの願い事、叶うといいですね。
2012年8月21日火曜日
8/2 学童交流会
東かながわ学童クラブの子どもたちが遊びにきてくれました!
最初はお互い緊張していたようでしたが、体育館に移動するとその雰囲気は一変!!
クラス順で並ぶ「クラスライン」のアイスブレーキングで始まり、体育館のどこかにいる動物を見つける「動物探し」や「増やし鬼」をし、最後は奇数学年VS偶数学年でドッチボールをしました。
特にドッチボールは相当な白熱ぶりでした。
東神奈川の子どもたちの皆さん、また遊びに来て下さいね。
2012年8月20日月曜日
8/1 映画館へ行こう
39名の子どもたちと一緒にかながわ公会堂へ「friends もののけ島のナキ」という映画を観におでかけをしました。上映中、大きな声で思いっきり笑ったり、怖くて泣いてしまったり、また感動して涙を流している姿が見られました。映画を観終わった後は、部屋をお借りしてみんなでお弁当やお菓子を食べ、映画の感想を話し合っていました。
7/25 天体観測
かながわ子ども教室の先生方にお越しいただき、今回は親子プログラムとして行いました。当日は残念ながら曇り空で、観測をすることはできませんでしたが、月の見え方や、惑星(特に土星)の話しを聞いたり、望遠鏡の仕組みをみせてもらったりすることができました。また、最後に色んな種類の万華鏡を見せていただき、観測とは違った星の体験をしました。
2012年8月7日火曜日
7/23-31 カブラ・レゴで作品をつくろう
カプラ・レゴを一日交替で提供しました。
レゴではかっこいい車をつくる子どもや、家をつくる姿が度々見られましたが、カプラでは見本の作品を実際に作ってみようとする子どもたちの姿が大変多く見られました。
特に、自分たちの背の高さを越える位置まで積み上げたカプラを見た時はリーダー達もとても驚きました。また機会を見て提供する予定ですので、楽しみにしていて下さい。
2012年7月23日月曜日
7/17・18 カレンダー作り
キッズ便りに記載漏れしてしまった中でのカレンダー作りでしたが、今回もたくさんの子どもたちが参加してくれました。
(
今回は夏休み期間に入るため、2ヶ月先のカレンダーまで作成しました
)
8月分では海に関わるもの、特に折り紙でカニと魚を作る子どもが大変多かったです。一方、9月分のカレンダーを作成した子どもたちは、お月見や折り紙で栗を作るなど、秋を感じさせる作品が出来上がりました。
次回のカレンダー作りも、楽しみにしていて下さいね
!!
7/9-13 昔遊びをしよう
前半の3日間はけん玉・あやとり・お手玉を1日ごとに変えるようにして出し、残りの2日間は前者の3つの遊びを自由に使えるようにして行いました。けん玉は「もしかめ」を歌いながらお皿にのせたり、高度な技に挑戦する姿がみられ、子どもたちの間で一番人気がありました。今後も貸し出し制で提供する予定ですので、遊びたい・やってみたい人はリーダーに声をかけて下さいね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)