2024年12月28日土曜日

楽しいクリスマス会♪

菊名小学校放課後キッズクラブ クリスマスお楽しみ会のご報告】


キッズクラブでは、12月24日に「クリスマスお楽しみ会」を行いました。





この日のために、それぞれの子どもたちが発表内容を考え、

一生懸命練習してきました。




当日は、マーチングバンドの子どもたちによる「ジングル・ベル」の素晴らしい演奏からスタートし、


クリスマスに関するクイズや


POPなダンスのほか、



高学年コンビによるオリジナル漫才では子どもも大人も大爆笑でした!


最後はみんなでピアノ&ギターの演奏に合わせてクリスマスソングとにじを大合唱し、

約150名の子どもたちと楽しいクリスマス会を実施することができました。


また、キッズに来る子どもたちへのプレゼントとして、

新しいボードゲームやおもちゃ、絵本、図鑑などが多数仲間入りしたので、

少しずつ子どもたちに紹介していきたいと思います。




                   (菊名小学校放課後キッズクラブ 祐乗坊) 

2024年12月3日火曜日

平和について考えよう!

 【菊名小学校放課後キッズクラブ 平和月間のご報告②】


横浜YMCAでは、11月を平和月間としています。


菊名小学校放課後キッズクラブでは、11月に平和の絵本朗読をし、子どもたちやリーダーで平和について考える時間がありました。

今回は、11月に実施した平和の絵本朗読と、お友だちからの広島ピースキャンプの発表についてご紹介します。



キッズクラブでは、11月に3回の絵本読み聞かせを実施しました。




リーダー(指導員)から平和についてのいろいろなお話がありました。

「自分を大切にすることが平和な世界につながる」というお話や、「一人ひとりの平和は人それぞれ」というお話など。






また、昨年夏休みに広島ピースキャンプに参加したお友だちがみんなの前で、ピースキャンプについて発表しました。


実際に広島に行き、原爆や戦争について学んだことや、広島に興味を持てるようなお話も伝えてくれました。


クイズも取り入れ、低学年から高学年までみんなに参加し考えられるように、分かりやすく工夫してお話してくれました。


積極的に自分の考えを発表したり、じっくり聞いて考えたりする子どもが多くいました。




発表したお友だちは、「少し緊張したけれど、みんながちゃんと話を聞いてくれたのでよかったです」と感想を伝えてくれました。

みんなもお友だちのお話を興味深く聞き、新しい学びや気づきに繋がっていた様子でした。


リーダー(指導員)やお友だちからのお話がみんなの心に響き、平和について考えるきっかけになれば嬉しいです。


                   (菊名小学校放課後キッズクラブ 長谷川)