【菊名小学校放課後キッズクラブ 夏休みのご報告①】
菊名小学校放課後キッズクラブでは、夏休みの思い出作りとして、様々なプログラムを実施しています。今回は、ダブルダッチ教室のご報告です。
ダブルダッチ教室は1日のうちに午前・午後と2回開催し、合計40名が参加しました。
今年度が初の試みとして、キッズクラブに通うお友だちの保護者で、ダブルダッチのインストラクター資格を所有する方にご協力いただき実施しました。
まずはダブルダッチについて、インストラクターの先生から説明。
その後に、先生がお手本を披露してくれました。たくさんのダイナミックな技に、子どもたちは「すごい!」と驚きの声が。
ダブルダッチのことを少し知れたところで、準備体操をして、いざスタート!
まず初めに、2本の縄で跳ぶ練習です。
最初はぎこちないお友だちもいましたが、次第に慣れてみんなスムーズに跳べるようになっていました。
次に、縄に入って抜ける練習です。
先生から丁寧に跳び方やコツを教えてもらい、しっかり練習していました。
グループに分かれて、縄に入った後に5回跳んで抜けたり、8の字跳びのような跳び方をしたり。
みんなダブルダッチを存分に楽しんでいました。
最後は全員で8の字のような跳び方をしたり、グループごとに練習の成果を見せ合ったりしました。
プログラム終了後、参加した子どもたちからは「キッズでもダブルダッチしたい!」という声も。
たくさん跳んで楽しいダブルダッチ教室となりました。
(菊名小学校放課後キッズクラブ 長谷川)